第18回 京都鴨川ゆっくりラン


2010年10月11日(体育の日)
報告 あずま      

北大路橋の鴨川ゆっくりランののぼりと受付会場。

10月11日(体育の日)、京都鴨川ゆっくりランに参加しました。
メイン伴走ちひろさん、サブ伴走いのっちで走りました。

この大会には、3km・10km・20km・30km・40km・42.195kmの六つの種目があり、どの種目も参加費500円、当日エントリー可で、気軽に参加できます。

コースは鴨川左岸で、北大路橋南側を起点とし、まず南下します。
出町橋まで下がり、そこから折り返して北上。
北大路橋を通り越して、さらに通学橋まで上ります。
そして通学橋で折り返して、北大路橋に戻れば1周です。
1周が約10kmということですが、正確には9.57kmになります。
我々3名は42.195kmに申し込みました。

他にパートナーズから参加されたのは…
本郷さん&伴走の堅田さん、
テツさん&伴走の松山さん・伴走の菜の花さん、
薫ちゃん&伴走のオリーブさん、
ほりちゃん&伴走の石崎さん、
単走で吉川さんです。
みなさん、それぞれの目標に合わせてエントリー種目を選んではりました。

スタート時刻は10時で、15時までにフィニッシュすることになっています。
しかし、15時までにゴールする自信のない人は、1時間早くスタートさせてもらうことができます。
ということで、我々は午前9時にスタートさせてもらうことにしました。

ちひろさんのチヒロープ。 ちひろさんお手製みつあみロープ=チヒロープを持って、スタートラインに並びました。
みつあみの色はオレンジ・紫・水色の3色で、とってもきれいなロープです。
このロープ、今年1月の枚方ハーフのために作ってくださったのですが、その時は私の体調不良のため、出場辞退となってしまいました。
そんなわけで、製作者ちひろさんとこのロープで走るのは初めてになります。
ウエストポーチには、腰痛対策のための鎮痛剤とエアーサロンパスも入れました。

速度はキロ7分半から8分のゆっくりペースで走りました。
なにしろ30km以上走るのは3年ぶりですので、それに腰痛やら膝痛といった不安要素を抱えておりますので、つぶれないようにゆっくりゆっくり走りました。

出町橋で折り返して北大路橋まで戻ると、10時スタート組の方々が声をかけてくださいました。
まだまだ余裕のよっちゃんで、調子よく手を振って河川敷を走りました。

そういえば8日前の京都鴨川おこしやすマラソンのハーフでも、このメンバーで河川敷を走ってました。
なんか、同じコースばっかり走ってるなあ…。
しかも今回はゴールの北大路橋を計8回も通過するわけで、つまりリタイヤするチャンスが8回もあります。
途中で種目変更も可能なので、距離を減らすのも自由。
なかなかに誘惑の多い大会であります。

とてもよいお天気で、10月とは思えない強い陽光が河原に降り注いできます。
それでも弱い向かい風があり、通学橋までは気持ちよく走れました。
通学橋直前のスロープを上りきった所に折り返しのコーンがあり、それにタッチしてUターン。
折り返すと向かい風はなくなりました。
日差しが正面からになり、けっこう暑い暑い。
西賀茂橋の川下にあるトイレ前で、エアーサロンパスを腰と膝に噴射して、再スタート。

1周終わって北大路橋のエイドに戻り、スポーツドリンクや黒飴をもらいました。
出町橋まで下がる途中、10時スタート組の人たちと対面。
みんなスタートしたばかりで元気でした。

あずやんとちひろさん、後ろをいのっちが走っています。 京都キャロットの藤井さんが、ご自身もエントリーしつつ、写真も撮ってはりました。
ちひろさんとお知り合いということで、我々の写真も撮ってくださいました。
けど、ちょうど黒飴を口に入れていたので、頬を膨らませた変な顔の写真になっているかも。

我々も出町橋で折り返し、再び北大路橋のエイドへ。
エイドでは、バナナと水をもらい、鎮痛剤を飲みました。
もちろん、エアーサロンパスも噴射。
ここでロープを左から右に持ち替えます。
同じ手でばかり持っていると腕や肩が疲れてしまうので、持ち替ることにしたのでした。

あずやんとちひろさんが走っているところ。 しばらく走ると、再び京都キャロットの藤井さんがカメラを持って登場。
また写真を撮ってくださいました。

2日前に雨が降った影響で、川の水量は多く、ザーザーと水が流れています。
そんな中、川の流れに抗しきれず鴨が下流に流されてゆくのが見えました。
水鳥が水に流される様子が滑稽で、ちひろさんが大笑い。

2回目の通学橋の折り返しを過ぎると、前方から高速ランナー登場!
かっこいいサングラスをかけた吉川さんです。
すれ違う時、ビュビューンと風圧を感じました。
吉川さんは通学橋で折り返し、今度は後方から我々を追い抜きます。
再び強烈な風圧を残し、猛スピードで遠ざかって行かれました。

しばらく走ると、川で魚釣りをする人がいました。
我々が通過する時に獲物がかかったので、いのっちが見に行くと、獲物は大きな鯉だったようです。
他に、川を歩いて横断する人、河川敷で読書している人など、いろーんな人がいて、それぞれに休日の鴨川を楽しんでおられるようでした。

北大路橋北側を走る吉川さん。 菜の花さん、松山さん、テツさんが走っているところ。

北大路橋の北側で、川上に向かうテツさん&松山さん&菜の花さんに会いました。
北大路橋のエイドに戻ると、本郷さん&堅田さんに会いました。
エイドの食べ物を食べながらおしゃべりをする本郷さん、とても幸せそうでした。
私もバナナとスポーツドリンクをいただきました。

そして、いよいよ3周目です。
ここからは、いのっちにロープを持ってもらいました。
出町橋に向かう途中では、薫ちゃん&オリーブさん、ほりちゃん&石崎さんに会いました。
出町橋まで走って折り返して北大路橋に戻り、またまた補給。
今度はカステラをいただきました。
なんか、食べてばっかりのような…。

北大路橋のエイドを過ぎ、ロープを再び左に持ち替えました。
徐々に足の疲労が強くなり、スピードはダウン。
川下から川上に走ると、路面が微妙に上り坂になっています。
それに、上り段差が多い。
しっかり足を上げるように心がけてましたが、それでも何度かつまづきそうになりました。

上賀茂橋で、薫ちゃん&オリーブさんに会いました。
薫ちゃんは、足が痛くて歩いてはりました。
そこでエアーサロンパスの出番です。
薫ちゃんの足にシュシュシューッと噴射。
そして我々は川上へ、薫ちゃんは川下へ向かいます。

3回目の通学橋の折り返しを過ぎ、西賀茂橋の南の水道で、顔を洗って気分一新。
そこで、吉川さんが登場。
吉川さんは30kmを走り終えて、ダウンジョグされていました。
そこからは、吉川さんを交えて4人で走りました。
顔を洗ってすっきりしたせいか、スピードも少し上がりました。

3周目が終わって、北大路橋のエイドに戻って補給。
たくさん汗をかいたので、梅干しがとてもおいしかった。
そして、いよいよ4周目です。
ここからは、ちひろさんに伴走が変わります。

葵橋付近だったでしょうか。20kmを走り終えた堅田さんが応援してくださっていました。
出町橋で折り返して、再び堅田さんの声援に元気をいただいて、北大路橋のエイドへ。

北大路橋のエイドでは、30kmを走り終えたテツさんが帰路につくところでした。
吉川さんともここでお別れすることになりました。
梅干しがなくなっていたので、代わりに梅の飴玉をいただき、北大路橋を後にしました。

時間は14時になっています。
日差しが強く、とにかく暑い。
距離は33kmを超えました。
足取りは重く、かなりスピードダウンしています。
上り段差に気をつけながら、体を一歩一歩前に進めました。
こんな長時間&長距離を走るのは久しぶりなので、通学橋の折り返しに到達する頃には、もうヨロヨロです。

しかし、ここでサプライズがありました。
通学橋に上がるスロープの上から、聞き覚えのある声が聞こえてくるではありませんか!
な、なんと、ロングラン練習中のトータスさん、トータスかあちゃん、みきみきちゃん、くさちゃんの4人に遭遇。
みんなの声が聞けて少し元気が出ました。
そこからは、わいわい賑やかに北大路橋まで戻りました。

北大路橋に戻ったのは14時48分を過ぎていたでしょうか。
42.195kmの部は、ここからさらに2.195km走るのですが、15時までにゴールするのは難しいので、ここで終えることにしました。
走行距離は4周=約40kmになりました。

ゴール後の記念写真:いのっち、あずやん、ちひろさん。 ゴール後、バナナやドリンクをいただき、そして3人で記念撮影。
3年ぶりに約40kmの距離、時間にして5時間半以上を走ることができて、今シーズンのフルマラソンに向けて、よい調整になりました。
ちひろさん、いのっち、長時間おつき合いくださり、どうもありがとうございました。

なお、このページの写真の多くは、ランニング用品専門店[京都キャロット]雑用係(京都キャロット店主の夫)のブログ パオパオだよりからいただきました。
藤井さん、ありがとうございました。

京都鴨川ゆっくりランのページ



戻る